【アメリカと日本以外の祝日表示の仕方】
アメリカと日本以外の国の祝日を表示させるようにするには、以下の手順に従って行ってください(ここでは例として2008年のポーランドの祝日の設定をします)。
STEP
1)
スタートメニューから「ファイル エクスプローラ」を選択する。
STEP
2)
「ファイル エクスプローラ」で
\ マイ デバイス \ Program Files \
calendar_for_pokeP
フォルダを開く。
STEP
3)
calep1 ファイルをタップする。
STEP
4)
「MS-Word Mobile」アプリが立ち上がり、calep1.txt ファイルが開きます。「//」
で始まる行はすべてコメントなので、スクロールダウンしてファイルの一番下まで行きます。デフォルトではフランスの祝日が入れてあります。
STEP 5)
日本人にとっては 年/月/日
の形式が使いやすいので、日付の形式を変えます。
format=1
となっているところを
format=2
に変更してから(1=「日/月/年」、2=「年/月/日」、3=「月/日/年」)、フランスの祝日をすべて削除して、ポーランドの祝日を入力します。
ポーランドの2008年の祝日は:
New
Year's Day = 2008年1月1日
Labor Day = 2008年5月1日
Constitution Day =
2008年5月3日
Assumption of Mary = 2008年8月15日
All Saints' Day =
2008年11月1日
Independence Day = 2008年11月11日
Christmas, first day =
2008年12月25日
Christmas, second day =
2008年12月26日
となっているので、入力後はこのようになり、
右上の [ok]
ボタンを押します。
STEP 6)
Word
の文書として保存するか聞いてくるので、ここでは必ず「いいえ」を選んでください。
STEP
7)
Today 画面に戻り、メニューから「言語と祝日表示設定...」 を選びます。
STEP 8)
祝日に 「CaleP1 ファイルから読む」
を選び、[ok] ボタンをタップします。
これでポーランドの祝日が表示されるようになります。
注意: この後、Calep1
ファイルに変更を加えた場合、変更をカレンダーに反映させるため、STEP 7 〜 STEP 9
のステップを行ってください。
Copyright (C)2006-2008 jsurfer. All rights
reserved.@
.