jsurfer's language selection page >
       jsurfer のホームページ >
              iOS >
                     「Ability2Chat」のページ >


iOS アプリ「Ability2Chat」開発日記



2024年03月07日10時24分
カレンダーと連携させて12時間先の予定をprintで出力させた


2024年03月07日12時44分
カレンダーを1つ選択できるようにした


2024年03月07日13時27分
カレンダーを複数選択できるようにした


2024年03月07日13時33分
カレンダーを複数選択した後、画面遷移するようにした


2024年03月07日13時41分
イベント表示画面をフルスクリーンにして、イベントをprint文での表示ではなくて画面に表示するようにした


2024年03月07日18時14分
calendar_selectedがtrueの場合は最初のカレンダー選択画面をスキップするようにした


2024年03月07日19時59分
EventsViewControllerの右上に設定アイコンを表示して設定画面に行けるようにした


2024年03月07日20時28分
ViewControllerを削除してSceneDelegateで起動時に条件に応じて分岐するようにした


2024年03月07日20時36分
再び設定画面にも行けるようにした


2024年03月07日21時00分
EKEventStoreインスタンスが毎回生成されていてエラーが出たため、アプリ全体でEKEventStoreのインスタンスを共有するようにした


2024年03月07日21時04分
少なくとも1つのカレンダーが選択されていないとイベント表示画面に行けないようにした


2024年03月07日21時58分
アプリを終了した状態の場合に選択していたカレンダーが削除された場合、アプリ起動時にSelectCalendarViewを表示するようにした


2024年03月08日08時30分
イベント表示の際アンラップしてOptionalという形で表示されないようにした


2024年03月08日10時42分
カレンダー選択ボタンに丸みを帯びさせた


2024年03月08日10時57分
イベントのタスク設定ボタンを追加してタスク設定画面の実装をした


2024年03月08日11時51分
イベントのタスク設定画面に閉じるボタンを追加した


2024年03月08日11時58分
カレンダー選択画面の完了ボタンを調整した


2024年03月08日12時10分
設定画面からSelectCalendarViewを開いた場合に閉じるボタンをタップすると設定画面に戻るようにした


2024年03月08日12時20分
画面の左上にあったイベントのタスク設定画面の閉じるボタンを削除して画面の最下部に完了ボタンを追加した


2024年03月08日12時31分
設定画面を Scrollable にした


2024年03月08日12時34分
設定画面の最下部に完了ボタンを追加した


2024年03月08日12時49分
設定画面がScrollableなのを確認するためボタンを20個追加して、なおかつ一番最後の20番目のボタンがdoneButtonの後ろにいかないように調整した


2024年03月08日13時25分
Core Data を追加してリレーションシップも設定した


2024年03月08日14時15分
EventTaskSettingViewでリストからイベントをタップするとTaskEditForAnEventViewが開くようにした


2024年03月08日14時22分
TaskEditForAnEventViewの最下部に完了ボタンを設置した


2024年03月08日14時26分
デバッグのため TaskEditForAnEventView 内でCoreDataをfetchしたときにデバッグウィンドウにデータを表示するようにした


2024年03月08日14時41分
TaskEditForAnEventView にプラスアイコンを表示してタップすると新規taskレコードが追加されるようにした


2024年03月08日14時47分
TaskEditForAnEventView の最上部にイベント名が表示されるようにした


2024年03月08日14時52分
SettingsViewに表示していたスクロールテストのボタンを非表示にした


2024年03月08日15時14分
カスタムビューセルを定義して使用してイベント表示の際にそれに関連するタスクも表示するようにした


2024年03月08日16時10分
CoreDataにimageDataを追加した。またnowprinting画像も追加した


2024年03月08日17時27分
TaskEditForAnEventView内でEventの画像を表示するようにした


2024年03月08日17時38分
TaskEditForAnEventView内でEventの画像をタップするとユーザーのPhotoLibraryから写真が選べるようにした


2024年03月08日17時41分
TaskEditForAnEventView画面でタスクを追加するためのプラスアイコンが表示されなくなっていたバグを直した


2024年03月08日17時53分
EventTableViewCellに変更を加えて、イベントの画像が表示されるようにした


2024年03月08日17時55分
EventTableViewCellに変更を加えて、イベントの画像が中央に表示されるようにした


2024年03月08日18時01分
EventsViewControllerに viewWillAppear を追加して他の画面で画像を変更した時にこの画面にも反映されるようにした


2024年03月08日18時10分
TaskEditForAnEventViewを初めて開いた時に now_printing画像が表示されないバグを直した


2024年03月08日20時37分
EventTableViewCellに変更を加えて予定時間も表示されるようにした


2024年03月08日20時45分
EventsViewControllerでは画像は画面の横幅いっぱいに表示するようにした


2024年03月08日20時53分
ユーザーのストレージ使用容量を減らすために画像の圧縮率を上げた


2024年03月08日22時51分
セルで表示をするとTask画像がタップできなくなるのでセルは使わないようにした


2024年03月08日23時00分
Task画像も表示されるようにした


2024年03月08日23時03分
イベント画像の上に、イベント名とイベントの期間が表示されるようにした


2024年03月08日23時08分
task画像の上に、task名が表示されるようにした


2024年03月09日07時40分
TaskEditForAnEventView の setupAddButton に変更を加えてプラスボタンの位置を調整した


2024年03月09日10時16分
イベントの音声ファイルを選択して、再生できるようにした


2024年03月09日14時14分
イベントの音声を録音できるようにした


2024年03月09日15時21分
TaskEditForAnEventViewでタスクリスト表示の開始位置がおかしかったバグを直した


2024年03月09日15時47分
TaskEditForAnEventViewで新規taskレコード作成時にorderNumも作成して、正しい順で表示されるようにした


2024年03月09日15時50分
EventsViewControllerでもTask を表示するときに、orderNum を使って正しくソートされるようにした


2024年03月09日15時58分
EventsViewControllerでタスクが5つ以上になっても、次のイベントと表示が重ならないようにした


2024年03月09日16時26分
EventsViewControllerで3つ目のイベントと2つ目のタスクが重なってしまうバグを直した


2024年03月09日16時35分
EventsViewControllerを表示してから他の画面で新規タスクを追加して戻ってくると画面表示が崩れるバグを直した


2024年03月09日16時58分
TaskEditForAnEventViewでタスク表示の際の tableview はやめた


2024年03月09日17時26分
TaskEditForAnEventViewで正常にスクロールするようにした


2024年03月09日17時41分
TaskEditForAnEventViewでTaskでも画像を選べるようにした


2024年03月09日17時57分
TaskEditForAnEventViewでTaskで画像を選んだ際にその画像が画面表示に反映されないバグを直した


2024年03月09日20時00分
EventsViewControllerでは他の画面に遷移してから戻ってきてもカレンダーからデータを取ってきて画面をリフレッシュするようにした


2024年03月09日20時22分
EventsViewControllerで画面を上から下にドラッグすると画面が更新されるようにしたがうまく動作していない


2024年03月09日20時33分
EventsViewControllerが表示されている時に5分経つと自動で画面が更新されるようにした


2024年03月09日21時34分
TaskEditForAnEventViewのTask表示を rearrange して見やすくした


2024年03月09日21時59分
TaskEditForAnEventViewのTask表示エリアが小さすぎたのでもう少し大きくした


2024年03月09日22時11分
TaskEditForAnEventViewの各タスクに録音ボタン等を追加した。まだ実際には動いていない


2024年03月09日22時55分
TaskEditForAnEventViewの各タスクの録音ボタン等の中身を実装して正常に動作するようにした


2024年03月09日23時18分
EventsViewControllerでタスクをタップすると音声が再生されるようにした


2024年03月09日23時27分
EventsViewControllerで違うイベント名でもタスク名が同じ場合、同じ音声を再生するバグを直した


2024年03月09日23時30分
アプリを開いたばかりで一番最初にTask画像をタップすると音の設定ができてなかったので音が再生しないバグを直した


2024年03月09日23時43分
新規タスクを作成した際にそれが画面に反映されないバグを直した


2024年03月10日00時31分
TaskEditForAnEventViewのplayRecordingに変更を加えてeventのsoundが鳴らないことがあるバグを直した


2024年03月10日07時48分
TaskEditForAnEventViewで音再生時に設定をし忘れていたのが原因で音が小さかったバグを直した


2024年03月10日08時04分
UIをすべて英語にした


2024年03月10日08時16分
TaskEditForAnEventView内のすべてのボタンに丸みを帯びさせた


2024年03月10日10時56分
TaskEditForAnEventView で AVAudioSession を複数回設定すると problematic なので、一度だけ設定するようにした


2024年03月10日11時05分
AVAudioSessionの設定はアプリ内で一度だけすればいいので、最初の画面で設定するだけにした


2024年03月10日11時20分
EventTaskSettingView で「繰り返し」がオンになっているイベントは一度だけ表示されるようにした


2024年03月10日12時02分
とりあえず reorder delete actions ボタンを追加した


2024年03月10日12時07分
TaskReorderDeleteViewControllerでTaskを表示するようにした


2024年03月10日12時15分
TaskReorderDeleteViewControllerでTaskの並べ替えと削除を実装した


2024年03月10日12時26分
TaskReorderDeleteViewControllerでTaskの並べ替えや削除をした時に画面を閉じると前の画面で変更が反映されるようにした


2024年03月10日15時54分
TaskEditForAnEventView 内に divider を入れた


2024年03月10日16時00分
TaskEditForAnEventView 内に Action List というヘッダーを追加した


2024年03月10日16時28分
TaskEditForAnEventView 内のPlayボタンをsoundDataが空の場合は grayoutするようにした


2024年03月10日16時36分
TaskEditForAnEventView 内のイベントが空の場合はReorder Deleteボタンが grayoutになるようにした


2024年03月11日09時05分
UIのwordings を少し変えた


2024年03月11日13時18分
新taskを作成する際、現イベントにrelationship しているtaskで同じtask名がすでに存在している場合エラーを出して阻止するようにした


2024年03月11日13時46分
一番下の task が[Done]ボタンと重なる問題を直した


2024年03月11日14時02分
Taskの数が4未満の場合は次のイベントまでの感覚が狭すぎたので少しだけあけた


2024年03月11日14時34分
Event間があきすぎたり狭すぎたりしたバグを直して常に一定にした


2024年03月11日16時51分
Task画像表示エリアが100pixelsでは小さいので、160pixels にした


2024年03月11日17時29分
Task画像表示時に中央寄せにした


2024年03月11日17時36分
イベントのサウンドファイルを選択してもPlayボタンがactiveにならないバグを直した


2024年03月11日18時04分
task画像の下にtask名が表示されるようになっていたので、task画像の上部にtask名が表示されるようにした


2024年03月11日18時06分
のちにオプションにするため、showTaskNameがtrueの時だけtask画像の上部にtask名が表示されるようにした


2024年03月11日22時48分
メイン画面で音再生の時に大きな音になり、なおかつヘッドフォンを挿した状態でもスピーカーから音がしていたバグを直した


2024年03月11日22時56分
TaskEditForAnEventViewでも音再生の時に大きな音になり、なおかつヘッドフォンを挿した状態でもスピーカーから音がしていたバグを直した


2024年03月12日16時26分
PlayボタンをspeakerWave2Circleアイコンに変更した


2024年03月12日17時03分
Eventの録音ボタンをmusicMicCircleアイコンに変更した。またStopボタンをstopCircleアイコンに変更した


2024年03月12日17時14分
Event のPlayボタンアイコンをspeaker アイコンからplayCircleアイコンに変更した


2024年03月12日18時30分
Event のSelect Sound File ボタンをmusicMicCircle


2024年03月12日22時03分
Taskのボタンもすべてボタンからアイコンに変更した


2024年03月13日08時41分
時々Playボタンを押しても音が再生されないバグを直した


2024年03月13日08時56分
イベントに削除アイコンを追加してタップして画像かサウンドを削除できるようにした


2024年03月13日09時09分
Taskに削除アイコンを追加してタップして画像かサウンドを削除できるようにした


2024年03月13日09時27分
Taskでサウンドファイルを選んでもPlayボタンがactiveにならないバグを直した


2024年03月13日09時39分
PhotoLibraryが開くまでインジケーターを表示するようにした


2024年03月13日13時01分
イベント関連のアイコンを横一列にそろえた


2024年03月13日13時10分
イベントの音を録音中はStopボタンの背景色をsystemRedに設定した


2024年03月13日13時16分
Taskの音を録音中もStopボタンの背景色をsystemRedに設定した


2024年03月13日13時42分
Task関連のアイコンも横一列に並べた


2024年03月13日13時49分
ReorderDeleteボタンもセンターにした


2024年03月14日08時47分
Task画像の4角に丸みを帯びさせた


2024年03月14日09時10分
Event画像の4角にも丸みを帯びさせた


2024年03月14日09時22分
eventLabelと taskLabelにも丸みを帯びさせた


2024年03月14日10時01分
task画像の4角が丸まらない問題を少しでもよく見せるため、フレーム内の背景色をグレーにした


2024年03月14日10時59分
task画像の4角も丸みを帯びるようにした


2024年03月14日12時21分
eventlabelとtasklabelを同じフォーマットにして、丸みを帯びさせた


2024年03月14日12時23分
eventlabelの丸みを取り除いた


2024年03月14日12時32分
eventlabelは2行表示にもできるようにした


2024年03月14日12時39分
eventlabelの背景色を赤紫色に変更した


2024年03月14日14時30分
35days先、つまり5週間先まで予定を見れるようにした。メイン画面とイベントリストの両方で


2024年03月14日15時29分
Event名表示をするか否かをユーザーが選択できるようにした


2024年03月14日15時58分
Event名表示がオンの際、2行表示にするかどうかも選べるようにした


2024年03月14日16時47分
Task名も表示と非表示に切り替えられるようにした


2024年03月14日17時04分
endTime表示時に、日を跨ぐ時のみ日付を入れるようにした


2024年03月14日17時08分
「イベント名を2行で表示」を英語にした


2024年03月14日17時11分
「Display evnet name is 2 lines」にインデントをつけた


2024年03月14日17時50分
Task名を変更できるようにした


2024年03月14日18時26分
Task画像の周りにフチをつけた


2024年03月14日18時40分
リクエストによりTaskEditForAnEventViewの箱の背景色をclearにした


2024年03月15日09時15分
TestFlightのためにアイコンを追加した


2024年03月15日10時55分
TestFlightのためにInfoPlistにNSCalendarsUsageDescriptionを追加した


2024年03月15日12時37分
TaskとTaskのvertical spaceを30から10に変更した


2024年03月15日12時57分
Task画像の大きさをユーザーが変更できるようにするための準備としてハードコードされてたところをtaskSize変数に変えた


2024年03月15日15時37分
今年の5月1日からrequiredになるPrivacyInfo_xcprivacyを追加してみた


2024年03月15日17時06分
EventとTask画像のサイズを選べるようにしたがまだ実装していない。キーが存在しない場合もSceneDelegateでキーを作成してデフォルト値の3を保存するようにした


2024年03月15日17時35分
EventとTask画像のサイズがUserDefaultsの値によって変わるようにした


2024年03月15日17時41分
EventとTask画像の表示デフォルト値を変更した


2024年03月15日20時55分
初期起動時にDisplay event name in 2 lines オプションが変更できないバグを直した


2024年03月15日21時06分
アプリアイコンの左側にあった白い部分を消した


2024年03月16日08時57分
設定画面は abc というパスワードを入力しないと開けないようにした


2024年03月16日09時43分
メイン画面と設定画面は表示中に横画面に変更しても表示がくずれないようにした


2024年03月16日09時52分
縦画面表示状態で、EventsViewController画面から SettingsView画面に遷移して、横画面にしてから、EventsViewController画面に戻ってくると、EventsViewController画面表示が縦画面時の時の配置になったままという問題を直した


2024年03月16日10時12分
横画面表示状態で、EventsViewController画面から SettingsView画面に遷移すると、スクロールダウン出来なくなるバグを直した


2024年03月16日10時21分
カレンダー選択画面も横画面対応にした


2024年03月16日11時30分
カレンダー選択画面でリストの下部の方がDoneボタンと重なるバグを直した


2024年03月16日12時10分
横画面表示のままで SettingsView 画面を開き、そのまま EventTaskSettingView を開いて、画面を縦画面に変えてから、[Done] ボタンをタップして SettingsView 画面に戻ってくると、SettingsView 画面には何も表示されないバグを直した


2024年03月16日12時38分
TaskEditForAnEventView画面も横画面対応にした


2024年03月16日12時42分
TaskReorderDeleteViewController画面も横画面対応にした


2024年03月16日13時49分
横画面表示のままで TaskEditForAnEventView 画面を開き、そのまま TaskReorderDeleteViewController を開いて、画面を縦画面に変えてから、[Done] ボタンをタップして TaskEditForAnEventView 画面に戻ってくると、TaskEditForAnEventView 画面には何も表示されずに、[Done]ボタンのみが表示されているバグを直した


2024年03月16日13時56分
横画面表示のままで EventTaskSettingView 画面を開き、そのまま TaskEditForAnEventView を開いて、画面を縦画面に変えてから、[Done] ボタンをタップして EventTaskSettingView 画面に戻ってくると、EventTaskSettingView 画面の真ん中あたりに青い帯が表示されてしまって、画面下部には[Done]ボタンは表示されないバグを直した


2024年03月16日15時05分
設定画面を開く際パスワードではなくてconfirmとしてabと入力してもらうように変更した


2024年03月16日15時07分
BUILD_009_RELEASED FOR TESTING


2024年03月16日15時43分
カレンダーに新規イベントを3分後くらいに作成してからアプリに戻ってきた時に自動でリフレッシュされるが古い画像が画面に残っていて表示がおかしくなっていたバグを直した


2024年03月16日17時07分
イベント音を録音中は画面を暗くしてわかりやすいようにした


2024年03月16日17時44分
録音中は画面全体を暗くして画面タップで録音が終わるようにした


2024年03月16日18時07分
イベント音を録音してからタスク音を録音して、再びイベント音を録音すると録音されないバグを直した


2024年03月16日18時14分
BUILD_010_RELEASED FOR TESTING


2024年03月16日19時03分
イベント音を録音してもPlayボタンがactiveにならないバグを直した


2024年03月16日19時05分
BUILD_011_RELEASED FOR TESTING


2024年03月16日23時12分
SettingsViewで縦画面時でも横画面時でも左右に適切なマージンをつけてみやすくした


2024年03月17日08時09分
TaskEditForAnEventViewで、screen orientation を変えても正常にdimScreenが表示されるようにした。ただし録音中に変えるとおかしくなる


2024年03月17日10時30分
TaskEditForAnEventViewで、録音中にscreen orientation を変えても正常に表示されるようにした。ただしRecordingというラベルは表示されない


2024年03月17日10時44分
BUILD_012_RELEASED FOR TESTING


2024年03月17日12時07分
TaskEditForAnEventView画面を整理して縦画面でも横画面でもそれなりに見えるようにした


2024年03月17日12時13分
TaskEditForAnEventView画面でマイクアイコンがイベント用の時とタスク用の時が違ったので統一した。またイベント用のゴミ箱が少し小さかったので大きくした


2024年03月17日12時23分
TaskEditForAnEventView画面で新規アクション追加のボタンがテキストのプラスだったのを、アイコンのプラスに変更して、背景色を緑色にしてみやすくした


2024年03月17日12時26分
BUILD_014_RELEASED FOR TESTING


2024年03月17日12時35分
Landscapeモードでは Action追加ボタンが表示されないバグを直した


2024年03月17日12時37分
BUILD_015_RELEASED FOR TESTING


2024年03月17日17時52分
アプリ名を表示するようにした。そしてアプリ名やaccess requestの文がlocalizableになるようにした


2024年03月17日18時14分
Stringsもlocalizableにして、試しにconfirm_dialog_titleを入れてlocalizableなのを確認した


2024年03月17日21時05分
開発日記ボタンを設定画面の一番下に設置した


2024年03月17日21時29分
Aboutボタンを設定画面に設置した


2024年03月17日22時07分
設定画面のカレンダー選択ボタンを緑色にして、表示位置も調整した


2024年03月18日08時55分
設定画面のAboutボタンと開発日記ボタンのアクションを実装した


2024年03月18日09時00分
About画面が下すぎたのでもう少し上にした


2024年03月18日09時10分
TesterLabelを増やした


2024年03月18日09時16分
About画面をScrollableにした


2024年03月18日09時52分
About画面の中身に変更を加えた


2024年03月18日11時24分
設定画面にいく時の確認の入力テキストを「go」に変更した


2024年03月18日11時44分
About画面に変更を加えた


2024年03月18日11時47分
About画面のURLに www を追加した


2024年03月18日11時59分
Event画像とTask画像の圧縮率が違ったので同じにした


2024年03月18日12時06分
Action追加ボタンの配置を横画面時と縦画面時は別にしてそれぞれ調整した


2024年03月18日12時55分
BUILD_020_RELEASED FOR TESTING


2024年03月18日13時41分
infoPlistのtarget membershipが設定されてなかったので設定した


2024年03月18日14時34分
infoPlistそのものをローカライズするのは間違っているので、違うファイルを使ってローカライズするようにした


2024年03月18日18時19分
設定画面に Manage Data ボタンを追加した。実装はしてない


2024年03月18日18時38分
Manage Data画面に重要なメッセージを追加した


2024年03月18日20時07分
ManageData画面で各UIアイテムを作成する前にremoveFromSuperViewを追加して重複して作成するのを回避した


2024年03月18日20時27分
設定画面でも各UIControlを作成する前に removeFromSuperView を追加して、重複して UIControlを作成しないようにした


2024年03月18日20時36分
About画面でも各UIControlを作成する前に removeFromSuperView を追加して、重複して UIControlを作成しないようにした


2024年03月18日20時39分
設定画面を開くときの確認ダイアログで、入力しているキャラクタを米印に変えないようにした


2024年03月18日21時20分
ManageData画面に Delete All Event Data ボタンを追加した。まだ機能は実装していない


2024年03月19日08時18分
ManageData画面に Delete Selected Event Data ボタンを追加した。まだ機能は実装していない


2024年03月19日08時29分
ManageData画面の Delete Selected Event Data ボタンの形を変更した


2024年03月19日11時01分
ManageData画面で一部のlabelsが消えてしまっていたバグを直した


2024年03月19日11時14分
DeleteSelectedDataのVCを追加した


2024年03月19日11時53分
DeleteSelectedDataのVCですべてのEventを表示してタップすると削除できるようにした


2024年03月19日12時02分
DeleteSelectedDataのVCで関連する tasks も表示するようにした


2024年03月19日15時12分
DeleteSelectedDataのVCでEvent名の左横に画像も表示するようにした


2024年03月19日15時24分
ManageData画面のDelete All Data ボタンをタップした時の挙動を実装した


2024年03月19日15時30分
ManageData画面のWording を少し変えた


2024年03月19日15時34分
DeleteSelectedDataViewController画面のWording を少し変えた


2024年03月19日15時46分
Cosmetic changes を overall の画面にやった


2024年03月19日16時02分
DeleteSelectedDataViewController画面にDoneボタンを追加して横画面の場合は閉じれないバグを直した


2024年03月19日16時12分
Photo Library の起動が遅いので、起動している間に Preparing... と表示させるようにした


2024年03月19日16時27分
EventとAction設定画面ではnow_printingではなくてtap_here_to_add_imageを使うようにした


2024年03月19日16時59分
またinfoPlistの問題でAppStoreがinvalid binaryを出すのでinfoPlistをローカライズしないようにした


2024年03月19日17時01分
BUILD_022_RELEASED FOR TESTING


2024年03月19日18時12分
またinfoPlist関連の問題でAppStoreがinvalid binaryエラーを出したので、もう一度やり直した


2024年03月19日18時18分
BUILD_025_RELEASED FOR TESTING


2024年03月19日18時49分
削除するイベント表示の画面でリストの最後の方がDoneボタンに隠れてしまうバグを直した


2024年03月19日21時27分
削除するイベント表示の画面でtaskの横にも関係のない画像が表示されてしまうこともあるバグを直した


2024年03月19日21時34分
BUILD_026_RELEASED FOR TESTING


2024年03月20日08時18分
とりあえず Copy Actions from ボタンを追加した


2024年03月20日09時02分
アクション設定画面にボタンが多すぎて too busy になってきたので、ボタンをmenuに変えた


2024年03月20日09時56分
CopyAllActionsFromOtherEventを実装した


2024年03月20日09時59分
DeleteSelectedDataViewController 内でも tasks を表示する際、orderNumでソートして表示するようにした


2024年03月20日10時13分
debugのために task name 表示する時にorderNumも表示するようにした


2024年03月20日14時49分
DeleteEventの時とCopyActionsFromEventの時のリスト表示時にtaskの画像も表示されるようにして、event名の背景色をlightGrayにした


2024年03月20日15時09分
DeleteEventの時とCopyActionsFromEventの時のリスト表示時に画面に最高20項目のみ読み込んで、あとは必要に応じて読み込むようにした


2024年03月20日15時16分
CopyActionsFromEventの時のリスト表示時に、これを呼んだ event はリストに含めないようにした


2024年03月20日15時35分
DeleteEventの時とCopyActionsFromEventの時のリスト表示時にtap可能な項目の色を設定した


2024年03月20日15時53分
CopyOneActionFromOtherEventも実装した


2024年03月20日15時59分
CopyOneActionFromOtherEventを実行してコピーするactionを選んだ時に、名前が重複するケースをtake careした


2024年03月20日16時08分
同様にCopyAllActionsFromOtherEventを実行してコピーする際、名前が重複するケースをtake careした


2024年03月20日16時12分
OpenCopyOneActionFromOtherEventViewでコピーする時に確認ダイアログを出すようにした


2024年03月20日16時41分
OpenCopyOneActionFromOtherEventView時に選択出来るtask名の背景色を黄色にした


2024年03月20日16時55分
BUILD_027_RELEASED FOR TESTING


2024年03月20日18時46分
「遅延読み込み lazy loading」を実装して1ヶ月分のデータのみ読み込むようにして、その後はユーザーがスクロールした時に読み込むようにした


2024年03月20日18時55分
「遅延読み込み」で1ヶ月分のデータ以上読み込む際に選択したカレンダーだけではなくて、全カレンダーの予定を表示していたバグを直した


2024年03月20日18時58分
「遅延読み込み」で2週間先のデータのみ読み込むように変更した


2024年03月20日20時17分
「遅延読み込み」の改善を行い1週間ごとに読み込むことにした。またアプリ起動も早くした


2024年03月20日20時38分
「遅延読み込み」がうまくいかなかったので、BUILD_27のコードに戻した


2024年03月20日20時59分
毎日の繰り返しイベントがある等データ量が多い場合、動作が鈍かったので1週間だけ読み込むようにした


2024年03月20日21時05分
BUILD_028_RELEASED FOR TESTING


2024年03月20日22時57分
再度kids mode の lazy loading を実装したが、やっぱり動作が遅くなるし、4月17日以降はイベントをロードしなくなる


2024年03月20日23時00分
lazy loadingの動作がおかしいので、BUILD_028 に rollbackした


2024年03月21日08時47分
設定画面で「閉じる」をタップするとキッズモードに戻るまでに時間がかかるので、「閉じる」をタップした瞬間に「Closing」と画面に表示するようにした


2024年03月21日09時09分
設定画面に「loadSave」ボタンを追加して、タップすると開くようにした


2024年03月21日09時28分
loadSave画面に変更を加えて実際のセーブとロードを実装する準備をした


2024年03月21日09時33分
再びloadSave画面に変更を加えて実際のセーブとロードを実装する準備をした


2024年03月21日09時53分
jsonファイルにセーブする機能を実装した


2024年03月21日09時57分
jsonファイルにセーブする際にファイル名入力のダイアログは必要無いので削除した


2024年03月21日10時09分
jsonファイルからロードする機能を実装した


2024年03月21日11時16分
画像がnilの場合でもkidsModeにTapHereToAddImage画像が表示されてしまうバグを直した


2024年03月21日11時54分
hideAllDayEventsキーを UserDefaultsに設定して、これがtrueの時はAllDayEventsは表示しないようにした


2024年03月21日12時15分
hideAllDayEventsキーを設定画面で設定できるようにした


2024年03月21日15時09分
loadSave画面に変更を入れてあと2つボタンを追加する準備をした


2024年03月21日15時49分
更にloadSave画面に変更を入れてあと2つボタンを追加する準備をした


2024年03月21日16時20分
2つボタンのボタン「LoadAndOverWrite」と「LoadButDoNotOverwrite」を追加した。まだ中身は実装していない


2024年03月21日20時56分
かなり時間をかけて2つのボタン「LoadAndOverWrite」と「LoadButDoNotOverwrite」を実装したがうまくいかなかったので、03月21日12時15分のビルドに戻した


2024年03月21日22時44分
Loadする際、キャンセルをしたり、invalid json ファイルを選んでも existing data が削除されているというバグを直した


2024年03月21日23時25分
Loadした後とSaveした後にユーザーにsuccess テキストを表示するようにした


2024年03月21日23時46分
BUILD_030_RELEASED FOR TESTING


2024年03月22日08時52分
kidsMode でダークモード時は背景色が黒色になるようにした


2024年03月22日09時03分
kidsMode でダークモード時はバナーの色も変わるようにした


2024年03月22日09時30分
画像をダークモードとライトモード両方で使えるものに変更した


2024年03月22日09時33分
TaskNameを表示するバナーの形を変えた


2024年03月22日09時41分
TaskNameを表示する際の背景色を変えた


2024年03月22日09時45分
ダークモード時の設定画面の背景色を黒にした


2024年03月22日09時52分
設定画面をダークモードに対応した


2024年03月22日10時00分
Manage Data の削除するイベントを選ぶ画面をダークモードに対応させた


2024年03月22日10時18分
アクションをコピーする画面もダークモードに対応させた


2024年03月22日14時19分
now_printing_light画像が表示される時に tap_here_to_add_light画像が表示されてしまうバグを直した


2024年03月22日14時27分
LoadSave screen にあった不必要なテキストを削除した


2024年03月22日14時40分
設定画面にwordingやcosmeticな変更を入れた


2024年03月22日14時55分
BUILD_031_RELEASED FOR TESTING


2024年03月22日15時41分
Manage Data 画面でイベントを選択して削除した際、実際にCoreData から削除はされているが画面が更新されなくてそのデータが表示されたままになっているバグを直した


2024年03月22日17時26分
KidsMode で event name label を画像と重ならないようにした


2024年03月22日17時33分
KidsMode で task name label の表示を変えた


2024年03月22日17時37分
KidsMode で Event画像をタップしても音が鳴らなくなっていたバグを直した


2024年03月22日17時47分
BUILD_032_RELEASED FOR TESTING


2024年03月22日18時59分
The word TASK and TASKS were still being used so changed them to action and actions


2024年03月22日19時39分
BUILD_033_RELEASED FOR TESTING


2024年03月22日23時52分
Task設定画面で音のテスト再生中にはPlayボタンをStopボタンに変えて、タップすると再生が止まる機能を実装した


2024年03月23日00時02分
Task設定画面で音のテスト再生中のStopボタンが小さすぎた問題を直した


2024年03月23日00時12分
BUILD_034_RELEASED FOR TESTING


2024年03月23日07時46分
Task設定画面で、taskの音をPlay中に他のtaskの音のPlayボタンをタップすると、最初のStopボタンがPlayボタンに変わらないバグを直した


2024年03月23日07時54分
Task設定画面で、taskの音をPlay中にStopボタンをタップすると、表示されるPlayアイコンが小さくなるバグを直した


2024年03月23日08時08分
Task設定画面で、eventの音をPlay中にtaskのplayボタンをタップすると挙動がおかしくなるバグを直した


2024年03月23日08時21分
Task設定画面で、taskの音をPlay中にeventのplayボタンをタップすると挙動がおかしくなるバグを直した


2024年03月23日08時30分
BUILD_035_RELEASED FOR TESTING


2024年03月25日18時20分
キッズモードの画面下部にCommBackBarを追加した


2024年03月25日18時52分
一つのファイルにたくさんのコードを入れすぎたので、キッズモードの画面下部のCommBackBarのコードを違うファイルに移動したけど、縦に expnad できなくなった


2024年03月25日18時53分
BUILD_036_RELEASED FOR TESTING


2024年03月25日20時37分
バナーを画面下までくるようにした


2024年03月25日21時19分
BUILD_037_RELEASED FOR TESTING


2024年03月26日10時11分
バナーを浮いてるように表示されるように戻した


2024年03月26日10時24分
バナーの一番右横に設定アイコンを追加して、タップすると tapped と表示されるようにした


2024年03月26日10時49分
バナーの右端の設定アイコンをタップすると、とりあえずmanageData画面に遷移するようにした


2024年03月26日11時30分
バナーの右端の設定アイコンをタップすると、CommIconsSettings画面に遷移するようにした。ただ中身は manageDataなので、見た目は前のと変わらない


2024年03月26日11時45分
CommIcon用のCoreDataを追加した。またCommIconsSettings画面の中身を変えてmanageData画面ではないということがわかるようにした


2024年03月26日12時02分
CommIconsのバナーを画面のトップに持ってきた


2024年03月26日15時03分
Refactoringを始めた。とりあえず画像関連のコードをImageManagerに移行してそれを使うようにした


2024年03月26日20時21分
Event Wizardの実装を始めた。とりあえず Wizard の 1ページ目が開くようにした


2024年03月27日10時13分
IntuitiveUIにするため、Event設定内のアイコンを縦並びにしてラベルも付けた


2024年03月27日15時16分
event設定のアイコンの右横にUILablelをつけるとアプリがbackgroundに入って復帰してきた時にUILabelが左上になってしまうので、UILabelを使わずに画像を使うようにした


2024年03月27日15時43分
event設定画面の audio Pickアイコンとラベルアイコンの色がマッチするように変更した


2024年03月27日16時03分
event設定画面のselectFileBannerをもう少し濃くした


2024年03月27日16時33分
event設定画面のEvent関連の設定の banner画像の部分を追加してタップで動作するようにした


2024年03月27日16時41分
event設定画面のEventのサウンドが無い場合、PlayTextLabelが grayedOutになるようにした


2024年03月27日17時04分
BUILD_038_RELEASED FOR TESTING


2024年03月27日19時10分
縦画面でのみ表示するようにした


2024年03月27日19時23分
iPadではEventバナーの画像が横長になるバグを直した


2024年03月27日20時00分
Settings画面に「Setup Comm Bar Icons」ボタンを追加した


2024年03月27日20時08分
キッズモードのCommBarから右端の設定アイコンを削除した


2024年03月27日23時00分
CommBarIconsSettingsの画面の上部にbannerを表示するようにした


2024年03月28日08時04分
混乱を防ぐため、CommBannerは縦にexpandできないようにして、コードないの CurtainというワードをすべてCommBarに変更した


2024年03月28日08時08分
アイコンの高さも常にCommBannerの高さになるようにした


2024年03月28日08時25分
CommBannerの背景色とアイコン色をコードの先頭の部分で変数を使って設定するようにした


2024年03月28日08時36分
CommBannerのアイコン表示時に上下に10のスペースを入れるようにした


2024年03月28日08時36分
CommBannerのアイコン表示時のマージンを変数topBottomGapForIconにしてコードの先頭で設定できるようにした


2024年03月28日09時04分
起動時にCoreData の CommIcons Entity にレコードが一つも無い場合に、レコードを作成してthumbsupのアイコンを CommIcons に入れるようにした


2024年03月28日09時10分
起動時に CoreData に保存するthumbsupのアイコンを黒色から青色に変更した


2024年03月28日10時09分
アイコンのshow属性がfalse の時は grayedOutになるようにした


2024年03月28日10時28分
thumbdownアイコンも追加した


2024年03月28日11時09分
CommBannerのアイコンの name も表示するようにした


2024年03月28日11時18分
CommBannerのアイコンの name の背景に丸みを帯びさせた


2024年03月28日12時33分
CommBannerViewを複製してCommBanner_Settings_Viewを作成した


2024年03月28日13時51分
CommBarSettings画面でCommIconをタップするとデバッグモードに「tapされました」と表示されるようにした


2024年03月28日13時57分
CommBarSettings画面でCommIconをタップすると画面の中央にアイコン画像が表示されるようにした


2024年03月28日14時31分
CommBarSettings画面でCommIconをタップして表示したアイコンをscroll画面の中に入るようにした


2024年03月28日15時18分
CommBarSettings画面でCommIconをタップして表示したアイコンをタップするとPhotoLibraryから画像を選んで保存するようにした


2024年03月28日15時28分
CommBarSettings画面でCommIconをタップして表示したアイコンをタップしてPhotoLibraryから画像を選ぶと即座にその変更が画面全体に反映されるようにした


2024年03月28日15時33分
CommBarSettings画面でCommIconをタップして表示したアイコンをタップしてPhotoLibraryから画像を選び、キッズモードに戻ると反映されていないバグを直した


2024年03月29日08時26分
CommBarSettings画面が開いて、最初にCommIconがタップされるまでアイコンタップを促するメッセージを表示するようにした


2024年03月29日08時41分
CommBarSettings画面に複数の変更を加えた。またこの画面が開いて、最初にCommIconがタップされるまで画像アイコンは表示されないようにした


2024年03月29日11時29分
CommBarSettings画面のReorderDeleteボタンが動作するようにした


2024年03月29日11時34分
CommBarSettings画面のコードのreorderDelete関連のvariable name がおかしかったので変更した


2024年03月29日11時37分
CommBarSettings画面のコードのrenameIconName関連のvariable name がおかしかったので変更した


2024年03月29日13時54分
CommBarSettings画面でreorderDeleteボタンをタップして並べ替えや削除ができるようにした


2024年03月29日14時00分
CommBarSettings画面でアイコンを選択してある状態で、reorderDeleteボタンをタップしてそのアイコンを削除すると、CommBarSettings画面に戻ってきた時も消した画像が表示されたままになるバグを直した


2024年03月29日14時08分
CommBarSettings画面にrenameボタンを配置した


2024年03月29日14時21分
CommBarSettings画面のrenameボタンをタップした時の挙動を実装した


2024年03月29日14時55分
CommBarSettings画面の rename ボタンの右横ににiconNameを表示した


2024年03月29日15時00分
CommBarSettings画面でiconNameをrenameした時に即座に画面に反映されるようにした


2024年03月29日15時25分
CommBarSettings画面でreorderDeleteボタンを赤色から青色に変更した


2024年03月29日15時37分
CommBarSettings画面のreorderDeleteボタンの位置と no icon is selected テキストの位置をスイッチした


2024年03月29日15時48分
CommBarSettings画面にaddNewIconボタンを設置した。機能はまだ実装していない


2024年03月29日16時22分
CommBarSettings画面のaddNewIconボタンの機能を実装したが、なぜか新規レコードは画面には表示されない


2024年03月29日17時27分
CommBarSettings画面のaddNewIconボタンをタップして新規アイコン名を入力すると正常に表示されるようにした


2024年03月29日17時47分
CommBarSettings画面のaddNewIconボタンをタップして新規アイコン名を入力すると正常に表示されていたが、画像がタップしても何も起こらなかったバグを直した


2024年03月29日17時56分
CommIcon entity の show 属性が false の場合もキッズモードでは表示しないようにした


2024年03月29日18時01分
CommIcons の設定画面では、show 属性が false の場合はアイコン画像を白黒にするようにした


2024年03月29日18時35分
CommIcons の設定画面にアイコン名を表示するか否かのオプションを追加して、その機能を実装した


2024年03月29日18時38分
displayIconNameのUserDefaults の設定をデフォルトでは False にした


2024年03月29日20時07分
表示されないアイコンはX印をつけるようにした


2024年03月29日20時18分
CommIconsの設定画面にdividerをつけて、他にも cosmetic changes をした


2024年03月30日08時44分
CommIconsの設定画面にiconShowスイッチを付けた


2024年03月30日08時49分
CommIconsの設定画面でユーザーが選んだアイコン画像を保存する際、pngではなくてjpegにして圧縮率も上げて使用容量を減らした


2024年03月30日09時02分
イベントとaction画像を保存する際に圧縮せずに保存していたバグを直した


2024年03月30日10時08分
CommIconsの設定画面ではshowがオフになっている画像はcrossoutの画像を重ねていたがそれだと処理が重いので、画像自体に半透明の黒色のカバーをかけることにした


2024年03月30日11時46分
CommIconsの設定画面で音声ファイルを選んで保存できるようにした。再生ボタンがないので確認はできてない


2024年03月30日12時07分
キッズモード時にアイコン画像をタップするとサウンドがなるようにした。そしてさっき選んだ音声ファイルが再生できるのを確認した


2024年03月30日12時48分
アイコン画像設定で録音機能を実装した


2024年03月30日13時06分
アイコン画像設定で録音機能のUIの調整をした


2024年03月30日14時20分
アイコン画像設定で再生機能をつけたけどUIがおかしい


2024年03月30日14時29分
AVAudioPlayerDelegateのメソッドをオーバーライドをしていなかったので再生が終わってもストップボタンアイコンのままだったバグを直した


2024年03月30日14時47分
アイコン画像設定で再生機能のUIがおかしかったのを直した


2024年03月30日14時58分
アイコン画像設定で録音中に画面最下部にある Done ボタンは Dimシートにカバーされないバグを直した


2024年03月30日15時19分
アイコン画像設定でDeleteボタンも設置して機能を実装した


2024年03月30日15時24分
アイコン画像設定でPhotoLibraryを開く時に時間がかかるので Preparingのメッセージを表示するようにした


2024年03月30日16時11分
SaveLoadでアイコン関連のCoreDataのCommIconもファイルに含むようにした


2024年03月30日16時34分
BUILD_039_RELEASED FOR TESTING


2024年03月31日08時45分
設定画面にEvent Display Rangeオプションをつけて、キッズモードで反映されるようにした


2024年03月31日08時55分
BUILD_040_RELEASED FOR TESTING


2024年03月31日11時48分
CommBarのアイコンを SF Symbols から選べるようにした


2024年03月31日13時57分
CommBarのアイコンを SF Symbols から選んだ際に、色は薄めの青色にした


2024年03月31日14時16分
CommBarのアイコンを SF Symbols から選ぶ処理のコード内で使われている変数名が confusing だったので変更してわかりやすくした


2024年03月31日14時26分
CommBarのアイコンを SF Symbols から選ぶ処理のコードに変更を加えて、他のCoreData ntity でも対応できるようにしておいた


2024年03月31日14時26分
CommBarのアイコン設定で SF Symbols から画像を選ぶと閉じて元の画面に戻るようにした


2024年03月31日14時48分
CommBarのアイコン設定で SF Symbols から画像を選んで戻ってくると元の画面に戻表示されているアイコン画像が更新されないバグを直した


2024年03月31日15時15分
BUILD_041_RELEASED FOR TESTING


2024年03月31日18時04分
SF Symbols アイコンを選んだ時に、アスペクト比がおかしくなるバグを直した


2024年03月31日18時10分
BUILD_042_RELEASED FOR TESTING


2024年03月31日20時57分
CommBarのアイコン設定画面で、絵文字も選択できるようにした


2024年03月31日21時01分
CommBarのアイコン設定画面で、絵文字を設定した際絵文字画像が小さすぎたバグを直した


2024年03月31日21時10分
CommBarのアイコン設定画面で、絵文字か文字を一文字だけ入力できるようにした


2024年03月31日22時25分
CommBarのアイコン設定画面で、絵文字か文字を16文字まで入力できるようにして、1文字も入力されていない場合OKボタンが disable になるようにした


2024年03月31日23時31分
Event設定画面でEventの画像も、SF Symbols と 絵文字やテキストから選べるようにした


2024年04月01日00時16分
Event設定画面でTaskの画像も、SF Symbols と 絵文字やテキストから選べるようにしたが、保存はされるがすぐには画面に反映されない


2024年04月01日00時30分
Event設定画面でTaskの画像も、SF Symbols と 絵文字やテキストから選んだ時にすぐに画面に反映されルようにした


2024年04月01日05時34分
CommBarのアイコン設定画面で renameボタンがタップされて名称が空の時でもOKボタンが押せるバグを直した


2024年04月01日06時23分
SF Symbolsのアイコンを増やした。また SF Symbols 表示画面をスクロールしてもアイコンが重なって表示されないようにした


2024年04月01日06時42分
BUILD_043_RELEASED FOR TESTING


2024年04月01日07時37分
EventとAction設定画面でもSF Symbolsのアイコンを増やした。また SF Symbols 表示画面をスクロールしてもアイコンが重なって表示されないようにした


2024年04月01日07時46分
BUILD_044_RELEASED FOR TESTING


2024年04月02日12時02分
画像ファイルをダークモードに対応させた


2024年04月03日08時15分
CommIcons設定画面での上下の空白を変更した


2024年04月03日09時48分
CommIcons設定画面を横画面に対応させた


2024年04月03日12時29分
AppDelegateのコード内でアプリ全体を縦画面固定にした


2024年04月03日12時36分
BUILD_045_RELEASED FOR TESTING


2024年04月03日18時00分
アプリアイコンを変更した


2024年04月03日18時01分
BUILD_046_RELEASED FOR TESTING


2024年04月03日22時05分
SF Symbolsを選択する際に色も選べるようにした


2024年04月04日08時21分
SF Symbolsを選択する際に選べる色の種類を増やした


2024年04月04日08時53分
設定画面内の配置を正した


2024年04月04日10時39分
キッズモード画面で日付と時間の形式をシステムの形式を使うようにした


2024年04月04日11時05分
EventTaskSettingViewでの日付と時間の形式をシステムから読み込んで使うようにした。またloadEventsでは366日分を読み込むようにした


2024年04月04日11時11分
設定画面でのボタン間隔を30から20に変更した


2024年04月04日11時24分
About画面にアプリアイコンを追加した


2024年04月04日11時35分
About画面がscrollableになっていないバグを直した


2024年04月04日11時42分
About画面にあと一人テスターを追加した


2024年04月04日12時22分
BUILD_047_RELEASED FOR TESTING


2024年04月04日12時28分
NowPrinting画像をMissingImageに変更した


2024年04月04日12時36分
アプリ名をDailyChatterにした


2024年04月04日12時57分
CommIconsバナーの背景色をライトグレーに変更した


2024年04月04日13時43分
BUILD_048_RELEASED FOR TESTING


2024年04月04日14時22分
プロジェクトに音声を追加してアプリ起動時にCommIcon Core Dataにレコードが存在しない場合YesとNoの音声もsoundDataに入れるようにした


2024年04月04日15時46分
これはでは起動時に CommIcon Core Dataにレコードが存在しない場合にYesとNoのレコードを追加していたが、neverLaunchedBeforeのキーが存在しないのを確認した上で、レコードが存在するかチェックするようにした


2024年04月04日15時51分
Manage Dataボタンを Manage Event Data ボタンに変更した


2024年04月04日15時59分
About画面に VoiceBy 情報を追加した


2024年04月04日18時00分
アプリアイコンに変更を加えた


2024年04月04日18時04分
BUILD_049_RELEASED FOR TESTING


2024年04月05日11時55分
アプリ名を「ability2chat」に変更した


2024年04月05日14時24分
アプリ名を「Ability2Chat」に変更した。また開発日記のURLもアップデートした


2024年04月05日14時58分
録音中にaudioLevelViewをタップしても録音が終わらないバグを直した


2024年04月05日15時50分
EventViewControllerのテキストをLocalizableStringに入れた


2024年04月05日16時36分
SettingsViewControllerのテキストをLocalizableStringに入れた


2024年04月05日17時08分
TaskEditForAnEventViewのテキストをLocalizableStringに入れた


2024年04月05日17時11分
EventTableViewCellのテキストをLocalizableStringに入れた


2024年04月05日17時13分
TaskReorderDeleteViewControllerのテキストをLocalizableStringに入れた


2024年04月05日17時15分
AboutViewControllerのテキストをLocalizableStringに入れた


2024年04月05日17時25分
ManageDataViewControllerのテキストをLocalizableStringに入れた


2024年04月05日17時36分
DeleteSelectedDataViewControllerのテキストをLocalizableStringに入れた


2024年04月05日20時07分
OpenCopyAllActionsFromOtherEventViewのテキストをLocalizableStringに入れた


2024年04月05日20時25分
OpenCopyOneActionFromOtherEventViewのテキストをLocalizableStringに入れた


2024年04月06日07時36分
すべてのテキストをLocalizableStringに入れた


2024年04月06日08時14分
すべてのテキストを日本語にローカライズした


2024年04月06日08時24分
SelectCalendarViewをローカライズするのを忘れていたのでローカライズした


2024年04月06日08時35分
日本語の wordingを少し変えた


2024年04月06日11時22分
画像をローカライズした


2024年04月06日11時37分
アプリアイコンを変更した


2024年04月06日11時46分
About画面のアイコンの周りにフレームをつけた


2024年04月06日11時57分
おかしかった日本語を直した


2024年04月06日12時04分
データをすべて削除した際に出る文字が日本語だとtruncateしていたバグを直した


2024年04月06日12時12分
Loadをする際のareYouSureDeleteAllThenLoadテキストを英語も日本語もわかりにくかったので書き直した


2024年04月06日12時40分
BUILD_051_RELEASED FOR TESTING


2024年04月06日15時25分
イベント表示期間のオプションに 1 event を追加した


2024年04月06日15時45分
イベント表示期間のオプションに today を追加した


2024年04月06日15時56分
BUILD_052_RELEASED FOR TESTING


2024年04月06日17時14分
イベント表示期間のオプションから 1 eventを削除した


2024年04月06日17時16分
BUILD_053_RELEASED FOR TESTING


2024年04月07日12時05分
アプリアイコンを変えた


2024年04月07日14時28分
CommBarのアイコン名の表示を上部か下部かが選べるようにした


2024年04月07日14時30分
BUILD_054_RELEASED FOR TESTING


2024年04月07日17時33分
前回のアイコン変更で、About画面のアプリアイコンの枠は必要なくなったので削除した


2024年06月24日08時38分
テスターのフィードバックにあわせて設定画面のレイアウトに変更を加えた


2024年06月24日08時54分
再び設定画面のレイアウトに変更を加えた


2024年06月24日09時19分
BUILD_055_RELEASED FOR TESTING


2024年06月25日10時11分
コミュニケーションバーの設定画面で現在選択されているアイコン画像の周りに赤い枠をつけてわかりやすようにした


2024年06月25日10時35分
BUILD_056_RELEASED FOR TESTING


2024年06月27日12時09分
CommBar設定画面が開くと、デフォルトで一番最初のアイコン画像が選択されているようにした


2024年06月27日12時38分
BUILD_057_RELEASED FOR TESTING


2024年07月08日10時43分
infoPlistに変更を加えてiPadでも縦画面固定にした


2024年07月08日10時57分
iPadでイベントサウンドの録音を終えるとマイクアイコンの右に余計なテキストが表示されるバグを直した


2024年07月09日08時52分
iPad only だと思われるBUG1を直した。要テスト


2024年07月11日08時40分
AppStoreConnectのためのvalidationでエラーが出たので、infoPlistに変更を加えて直した


2024年07月11日08時50分
BUILD_058_RELEASED FOR TESTING


2024年07月17日18時13分
iPadでも縦画面固定になるようにした


2024年07月17日18時14分
BUILD_059_RELEASED FOR TESTING


2024年07月19日17時32分
再びiPadでも縦画面固定になるようにした


2024年07月19日17時33分
BUILD_060_RELEASED FOR TESTING


2024年07月20日14時29分
「新規アクション」アイコンボタンを削除して、メニューに移動した


2024年07月20日14時30分
BUILD_061_RELEASED FOR TESTING


2024年08月08日08時56分
App Store の審査に submit した


2024年08月09日11時30分
無事、v1.0 が App Store の審査をパスしてリリースされた